丁寧な手しごとって本当かっこいいなあの話

 

こんにちは。先週、話題になっている「エルメスの手しごと展」に行ってまいりました。銀座での行われているようですが、今回は表参道ヒルズの方へ。イベントレポート記事ではないので、そんなに写真もないですが/(^0^)\

 

IMG_4502

エルメスってとても気品があって、日本でもエルメスを使っている人ってとっても上品な人が他の高級ブランドに比べて多いじゃないですか。だから昔から上品でカッコイイというイメージを持っていたんです。生地もしっかりしているし色合いも綺麗だしぬいが丁寧だから値段が高い、そういうことはだいたいみんなイメージとしてありますよね。

 

でも本当に、今回の展示を見て驚きました。

 

IMG_4511

 

会場には多くの来場者とともに、本当にエルメスで働く職人の人々が実際に制作をしていました。

シルクスクリーン製版職人やネクタイ縫製職人、時計職人から縁がかり職人など。全員が丁寧で細かい仕事をさっさとこなしてさすがプロだなと改めて感心したとともに、これならバーキンに100万200万払うのもわかるって感じでした。www

 

最高のものを最高の状態でお客さんに届けたいという、こだわりと想いが詰まっていて、不思議な空間でした。職人に直接色々と質問をしている人もたくさんいました。

IMG_4508

 

 

スカーフはすべて手縫い。時計なんて100分の1ミリの世界で制作されていました。ネジ小さすぎて、一度落としたらなかなか見つからなくなるようです。(職人さん談w)

IMG_4532

IMG_4534

 

専用のレンズで拡大すると、、、ちゃんとネジの形してるんです。。。

IMG_4535

 

 

極めるってカッコイイ。私は職人さんにはなれないけれど、職人さんの持っている想いやこだわりでしごとに向き合うことは誰でも、どんな環境でもできると思います。

人と関わることも、何かを作り出すことも、すべてに共通する大切なことを学んだ気がします。

 

エルメスの手しごと展 “アトリエがやってきた”

会場 表参道ヒルズ 本館B3F スペース オー
会期 2017年3月9日(木)~19日(日)※ 3月13日(月) 休み
開催時間 11:00~19:00 (最終入場18:30)
入場 無料
ハッシュタグ #エルメスの手しごと #HermesArtisan
主催 エルメスジャポン株式会社

http://www.maisonhermes.jp/feature/421339/

8d9b671b80458f3d61972a92bdccc552

 

気に入ったらシェアお願いします!Share on Facebook0Tweet about this on Twitter0Pin on Pinterest0Share on TumblrShare on Google+0