事務所でのLANの調子が悪く、その度に無線LANの位置を変えてたんですが変える度に速度が落ちてるような気がしたので、このタイミングで良い位置を調べてみました。
無線LANは古い機器を使ってるとその速度内でしか通信してくれないので、何年も使ってると遅いと感じることがありますが、少し位置を変えるだけで速度が上がります。
まず置いてはいけない場所は
1.部屋の隅
2.床
3.水槽の近く
です。
電波は放射線状に出るので部屋の隅に置くより、部屋の中心におくのがベストです。
また床に置くのではなく、高い位置がいいです。
水槽の近くは水の反射で電波が弱まることがあるので、なるべく避けるのがいいでしょう。
ということを参考に部屋の中心のテーブルの上に置くことにしました。
置く前の数値を測るのを忘れてましたが、2〜3倍速度UPしました!
最終買い換えることを、考えてまずできることからやってみましょう。