みなさんこんにちは!かずはりんぬです。
突然ですが、みなさんマッチングアプリって使ったことありますか?
私はビジネスマッチングアプリは使用経験があり、そこからいろんな繋がりが生まれたこともあり使ってよかったなと思っています。が、恋愛系のマッチングアプリはないです、、、。
でも最近ニューヨークに行っていたのですが、現地の人たちはもっと気軽な気持ちでラフにマッチングアプリを使っていると聞いて驚き!海外の人ってグイグイしているし、あまり人の目を気にしないのもあるからかもしれません。
でもなんだか日本だと、恥ずかしかったり、なんか変にとらわれてしまうイメージありますよね。「今の彼氏と、アプリで出会ったんだ!!!」と聞くと、「え!?その人大丈夫?!」とか色々聞きたくなっちゃいますよね^^www
アプリを使っている人のことを軽い人だと思ってしまう人も少なくないと思います。でも婚活や相席屋なども同じ原理っちゃ同じですよね^^別に、おかしいことではないと思います。
私の趣味ってなんだろうって考えた時に、まず思い浮かんだのが絵を描くこと。でも絵を描くことが好きな人とすごく話が盛り上がるかってなると、めちゃくちゃ盛り上がるんですが、それを仕事にしているのでどこかビジネスの話をしている感じがします。それはそれでめちゃくちゃ楽しいのですが、趣味っていう感じではないのかなあと。
となると、私がコレクションをしているもの?と思うと、スターバックスかバービーなど海外の子供向けの雑貨。ああ、これはもう本当に趣味って感じでちょっとわかる気がする。
趣味が合う人との話って面白いし、何か進捗があればすぐに報告したくなっちゃいますよね。分かりやすい例えだと、スターバックスが大好きな私。先日BEAMSさんとコラボでスタバプリペイドキーホルダーが発売されましたよね!本当すぐ完売しちゃってゲットできなかったけどwwwwwwww
http://www.starbuckstouch.jp/beams/?nid=wh_03_pc
このニュースを知った時に誰かに報告したくなっちゃう。だからみんな結構好きなことに関する記事はSNSでシェアとかするのかなと思いました。
だから例えばインスタに「#スタバ好きと繋がりたい」「#スタバラ部(スタバLOVEな部活?w)」というタグがあったりスタバ専用アカウントを作ってスタバファン同士で繋がっていくんだと思います。そのコミュニティーの中だと、同じ熱量で好きな話ができるし情報交換ができる。私も、「今度のスタバの新作これだってさ!!!!!」って友人に行っても「高い。」この一言で終了してしまいます。wwwwwwwwww
だからこういう仲間って特別だし、自分にとっての居場所になるから居心地がいいですよね。そういう点で、趣味もあらかじめ登録されているマッチングアプリは仲間探しや恋人探しに効率がいいのかもしれませんね。
でも、まったく違うタイプの人だったり全然知らない趣味を持っている人との話も面白いと思っていてそこから新しい学びや成長をお互いにできると思っています。というか、同じ趣味や同じ価値観じゃなくてもその人自体を尊重していれば何でもありだと思います!でも尊重したいと思ってくれる人、尊重したいと思える人ってなかなかいないですよね。だからきっとマッチングアプリを使うのかな。一周回ったwwwwwwwwwwwwwwwww
そんな私は、最近インスタでスタバ専用アカウントをついに作ってしまいました。wwwwwwwwwwwww超楽しいwwwwwwww
かずはりんぬ