皆さんおはようございます!
コポキャラスタッフの稲垣です!
突然ですが、最近お部屋の整理をしていたら懐かしいものが出てきました。
私が専門学校に通っていたときにつくったものです^^
これらはシルクスクリーン印刷というものを使って作りました。
シルクスクリーン印刷とは、木枠に絹(シルク)を張って印刷部分以外のシルクを乳剤で隠しゴムベラ(スキージ)を使って印刷物にインクをこすり落とす印刷方法です。
布に印刷する際は染料にバインダーCSという定着材を混ぜて自分で色をつくるのですが、私はこの色をつくる作業がとても好きでした。
自分の思い通りの色がきれいにつくれたときはとてもテンション上がりますww
このトートバックの紺色とオレンジはまさに思い通りの色だったので、刷るのが楽しかったです!
シルクスクリーンの良い所は印刷物を選ばないところです。
使用できるインクの幅が広いので、あらゆる材質に印刷することができます。
他にもストッキングやTシャツなどに印刷したことがあります!
それにしても懐かしい!
また機会があればやりたいな^^