おはようございます!かずはりんぬです!逆からよんでもぬんりはずかです!
有名なニュースすぎて皆さんご存知かと思いますが、先週台湾に行ってまいりました。
初めて1人で海外、、、案外寂しくなく逆に友達がたくさんできて人に囲まれた毎日でした^^
台湾ってご飯がおいしい、九分がきれい(千とちひろの神隠しの舞台にもなった場所)、親日国というイメージをお持ちかと思います。
もちろんご飯がおいしくて(しかも激安。小籠包8こ、豆乳スープ、大根餅、ごまジュースで400円。)親日国だからなのかめちゃくちゃ人が親切です、、、。本当に涙出るくらいやさしい、、、、!!!!!!
ですが、実はもう1つ魅力があって。
街中にアートな場所がたくさんあるんです!!!!!!!!!
無機質になりがちな場所、普通の公園、駅の通路、お店のシャッターなどなどなど、、、、
駐車場には鉛筆型のさくがあるんです!!!めっちゃかわいい。
ということで、台湾アートな街コレクション〜中山(土地名)編〜をお送りしたいと思います!
地下鉄の上の公園。地図をかこってる〜〜〜!
駅中のエレベーターのよこ、、、!!!なんなんやろうこれ。
駐車場!!!こんなスペース、車止めたくなる!!!!!
駅ナカの柱。周りにはたくさんの緑や水がありました。
なにかの装置。いろんな場所にこの絵がかかれた装置がありました!!!
これらも駅の上の公園。トリックアートがおもしろい!!!
駅と駅を繋ぐ地下道のお店です。朝はどこのお店も空いていなく、たくさん絵の描かれたシャッターがありました!!!
ここも駅のうえ。風船のオブジェがありました!!!めっちゃすてき。
実は現地のお友達に聞いた所、台湾は政府がお金を出して街をアート化することに力をいれているみたいです。
コレを聞いてさらに台湾が好きになりました!!!
日本ももっともっとアートになればいいのになあぁ。そうしたらもっともっとアートを身近に感じられるし気分も楽しくなるのになぁあ!!!!!
ということで街中にアートな場所を、作っていくべく、私はまずは地元神戸をもっとアートで盛り上げていきます!!!がんばりんぬ!
かずはりんぬ