こんにちは!かずはりんぬです!
以前、ラジオ番組に出演させていただいたときの動画をこのブログで紹介させていただきました。
(記事はコチラ http://www.staffblog.copoc.jp/archives/2115 )
その番組では私がイラストレーターとして活動し始めたころのお話を少しさせていただいたのですが、
今日は私「かずはりんぬ」について、改めてお話しようと思います!
私は今22歳ですが、絵を描き始めたのは幼稚園のころから、パソコンで絵を描き始めたのは13歳、
プロのイラストレーターとして活動したのは17歳からでもうすぐ6年目。
両親とも美術関係の仕事についていたこともあり、小さい頃から絵を描いたりデザインに溢れる生活でした!
そのような環境にいたので自然と絵を描くことが習慣化され、好きになっていったのだと思います。
小学生の頃は、美少女アニメの絵や、きもい絵を放課後に友達と黒板に描いていました!
休み時間には自由帳に絵を描いたり、友達の自由帳にまでも占領していたみたいです。(後から知りましたwwwww)
そうやって絵を描いていた頃の将来の夢は、魔法使いでした。関係ないwwwwwwwww
まだその頃はパソコンは、メールの送り方を父から教わったことがあるくらいで、
パソコンで絵を描くことは全くしていませんでした。むしろネットでピグみたいなのしてましたwwwwwwwwwwwwww(勉強しろ)
中学に入ってから、お絵描き掲示板やソフトで絵を描くことにハマり、デジタル化できる感動を覚えました。
今まで紙に絵を描く=その絵が一枚しか存在しない、から
パソコンで絵を描く=データ作品なので誰にでもダウンロードできる、という
自分の作品を無限に公開でき、人にプレゼントしやすくなる環境に変わり
「よし、これなら自分の作品アピールできる場がつくれる!」と思いました!
当時の作品はこちら。
当時からカオスでしたwwwwwwww
中学時代は絵を描くことを仕事にしていきたいと思い、(夢は未だ魔法使いでしたがw)
沢山絵を描きためました!!!そして高校に入ってから自分のイラストサイトを制作し、その中で絵を発信していました。
とにかく絵を仕事にしたいと思い、当時はやっていたデコログというブログサイトでランキング上位のブロガーさん達に絵を沢山提供しました。もともとブロガーさんがかわいくてファンだったからプレゼントしたいという思いもあって^^
そうすると、ブロガーさん達が私のイラストをブログで紹介してくださいまして
「わたしも描いて!」「私も!」と、数多くの方に無料でイラストを描きました。
この頃に、私は「絶対に絵を仕事にできる!」と確信しました。
一日に何十件もリクエストを頂いて、学校との両立も大変でしたが
それでも、いやにならず「楽しい!」「この絵、喜んでくれると言いな」というわくわく感を感じられたからです!
中3の頃に、「魔法使いになる!」という将来の夢から、
「私が描いた絵で、どんなに嫌なことがあっても楽しい気分に変えられる、そんな魔法使いになる!」という夢に変わりましたww
続きは次回。
Pingback: 企業キャラクター&トータルデザイン制作 | コポキャラSTAFF情報発信ブログ | 〜かずはりんぬがイラストレーターになるまでその2〜
Pingback: 企業キャラクター&トータルデザイン制作 | コポキャラSTAFF情報発信ブログ | 〜かずはりんぬがイラストレーターになるまでその3〜
Pingback: 企業キャラクター&トータルデザイン制作 | コポキャラSTAFF情報発信ブログ | 〜かずはりんぬがイラストレーターになるまでその5〜