この季節は涼しくなると、小学校時代の運動会に向かう朝の通学路を思い出します。
ちょっぴり、朝は肌寒い。
季節を肌で感じている男、馬淵です。こんにちは。
さて、今日はですね、私がコポキャラに入ったときからすでにお世話になっていた、
福井は鯖江の老眼鏡ブランド「FLOAT (フロート)」を改めてご紹介したいと思います。
+++++++++++++++
「FLOAT」は今まであった老眼鏡のちょっとネガティブなイメージを一新し、
明るくポジティブにシニア世代を楽しんで頂こうと開発され商品化されている老眼鏡ブランド。
弊社では、かなり総合的なデザインの御依頼をずっと受けさせて頂いておりまして、
今年の春にデビューした「URBAN GALAXY」のパッケージも私がデザインさせて頂きました(ありがとうございます!)
今からご紹介するのはその「URBAN GALAXY」に用意された老眼スポットレンズ無しの通常のサングラスレンズver。
(まだ自分は老眼ではない為に、老眼レンズ無しverの紹介で恐縮です><
老眼verは老眼スポットレンズが搭載されていて、サングラスをかけて普通の作業しながら視線移動だけで手元がクリアになる優れもの。)
この「FLOAT」ブランドの面白さは何より、機能的でオシャレという事。
また眼鏡によくある、無くす、壊れる、痛い…など、根本を解決する為の様々な仕掛けが用意されています。
軽い、柔らかい、壊れにくい、なくさない仕掛け、カスタマイズ可能テンプル&鼻パッド、首にかけられる、カラフル…
と、上げれば魅力はキリが無い程。
単に眼鏡を買って、かけて、終わり、ではなく、そこから広がる世界や行動までも刺激を受ける。
ライフスタイル全般にも溶け込むようにデザインされています。
今回FLOAT代表瓜生様に頂いた「URBAN GALAXY (LUNA)」は、名の通り、「宇宙の月」をモチーフにしています。
(URBAN GALAXY は「宇宙」をテーマに、「SOL(太陽)」「LUNA(月)」「GAIA(地球)」「STAR(星)」とラインアップがあります。)
この「LUNA」は、絶妙なカラーリングがお気に入り(^^)
面白い仕組みで、テンプルと言われる腕の部分と鼻パッドが2色入ってて、手で簡単に脱着可能。
その日の気分で、色々な組み合わせが出来ます。
こちらは以前に頂いた「URBAN GALAXY (STAR)」。
腕の組み替えだけでも、また雰囲気が変わって飽きない。
ん??これはなんだ??
これは、よくなくすという声に対して作られた「ホームポジションマグネット」
テンプルに組み込まれた磁石で、「カチッ」とくっ付き、置く場所を選ばず、元の位置に戻せます。
そんな老眼鏡「FLOAT」は、
1.通常老眼レンズの「URBAN ERARTH」
2.老眼スポットレンズ搭載サングラス「URBAN GALAXY」
が用意されています!
敬老の日も近い事ですし、プレゼントやギフトにも最適!
多くの方にFLOATの魅力を知って頂こうと「URBAN GALAXY」には、今回紹介した老眼レンズ無しverもございますので、若い方もオススメ!
是非一度、FLOATをご覧下さいませ!
==========================
FLOAT
http://www.float-glasses.com/
==========================
(考察)
自分のホームポジションは一体どこにあるんだろう…
2分程考えて答えが出た。
「自分の事を大切にして下さっている皆様の心の中」
だと。
その人に会うと、そこはきっと皆にとってホームになる。
うん。
と、かっこつけてますが、わざわざこれを撮影する為に、一眼カメラと三脚+セルフタイマー。
これぞ究極の自撮り。
(馬淵は至って元気ですので御心配なくww)